人気ブログランキング | 話題のタグを見る

岐阜プラネタリウム株式会社/プラネタリウム遊園地絵葉書(その2)

2010年7月29日の拙ブログにプラネタリウム遊園地の絵葉書を載せていますので、本日は(その2)としました。

絵葉書の通信面の下端に
『プラネタリウム(岐阜) 展望もよく遊園地もあり遊歩道も完備されて絶好の行楽地である』

と書かれていますが、ちょっと捕捉すると、中央にドームを持つプラネタリウムの建て物、遊園地敷地の右端に「飛行塔」、プラネタリウム館と飛行塔のあいだの石垣の縁上に「こども列車」、プラネタリウム館のすぐ左に「観覧車」を見ることができます。
岐阜プラネタリウム株式会社/プラネタリウム遊園地絵葉書(その2)_d0163575_10373465.jpg

この観覧車は、2010年7月29日掲載の絵葉書(その1)には写っていないので、プラネタリウム遊園地開園直後に発行されたと思われる「その1」よりは幾分新しい絵葉書のようです。

岐阜市の水道山にプラネタリウムが開設されたのは、昭和33年(1958年)4月25日のことで、恐らくこの年に発行されたと思われるプラネタリウム案内リーフレットの【星の劇場】の遊園地イラストには観覧車らしきものは描かれていません。プラネタリウム遊園地開設当初は、観覧車は設置されていなかったということでしょうね。

また、昭和34年の【星の劇場No.5】でもロマンスリフトの写真は掲載されているものの観覧車についての言及はありません。ロマンスリフトの開業はプラネタリウム開館の翌年昭和34年ですので、この時点で観覧車が設置されていれば当然観覧車についても案内されていたと思います。

ロマンスリフトや飛行塔やこども列車などとともに観覧車はプラネタリウム遊園地の呼び物のひとつだったことでしょう。子どもたちは、そして大人たちもプラネタリウムの星々に感動の声をあげ、観覧車や飛行塔に歓声をあげ、思い出深い一日を過ごしたことと思います。

ところで、「ロマンスリフト」ですが、乗降場は「飛行塔」の裏側あたりにあった、ということで良いでしょうか。
それとも観覧車の前の階段左側?
by iruka-boshi | 2013-05-28 10:39 | プラネタリウム | Comments(3)
Commented at 2015-03-28 00:20 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by iruka-boshi at 2015-03-28 06:56
弊店ブログをご覧頂き、たいへんありがとうございます。
また、ロマンスリフトの昇降場所のご教示ありがとうございます。岐阜プラネタリウムの跡地に行ったことがありませんので、昇降場所については確信が持てませんでした。
弊店ブログ掲載の画像・資料はご自由にお使いください。

余談ですが近々「全国プラネタリウムガイド」という本が出るそうでこの中でも岐阜プラネタリウムが取り上げられるそうです。その為、依頼を受けて先日絵葉書画像を提供させていただいたところです。現品を入手したときに弊店プログでも紹介させて頂くつもりです。

なお、岐阜プラネタリウムのブログの場所をお教え頂ければ幸いです。是非拝見させていただきたいと思います。

今後ともどうぞ宜しくお願いします。
Commented at 2015-03-29 01:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。