人気ブログランキング | 話題のタグを見る

築城基地 航空祭記念切手

かなり旧聞に属しますが、今年の航空自衛隊築城基地の航空祭記念切手のこと、発売開始は2011年9月26日で、行橋市や築上郡・京都郡・田川郡等の地域限定のフレーム切手です。
築城基地 航空祭記念切手_d0163575_2142542.jpg

シートの上部は行橋市上空を行くF-15(908)とF-2(519)の図柄、二機の間の画面中央に行橋駅が見えます。後方の山は苅田町の高城山、その奥はカルスト台地平尾台の一部、そしてその向こうは北九州市です。

1シート10枚構成ですべて80円切手です。最初に眼に入るのは左上部の少し大きめの切手、「ファントム」ではないでしょうか。しかもこのファントム切手、マニアックな機体を選んでいます。

胴体に描かれた2本の太いブルーは訓練時の仮想敵機の識別塗装で、この機体(F-4EJファントムⅡ/77-8392)が築城で運用されていた当時、何度も撮影に足を運んだものです。この機体はのちにRF-4EJ偵察機(77-6392)に改装されたそうです。

しかしさらにマニアックと思うのが、ファントム切手の下の「大型破壊機救難消防車 A-MB-3」と「軽装甲機動車」と「ペトリオット」の切手。
築城基地 航空祭記念切手_d0163575_2152294.jpg

A-MB-3は東急車輌製造で乗員5人、切手に描かれている人物は女性隊員と男性隊員のようです。気配りが細やかで好きですね、こういうの。軽装甲機動車は小松製作所製で乗員4人+1人、航空自衛隊仕様の車両で基地内の警備等に当たっています。

ペトリオットは、第2高射群第7高射隊(築城)のシステム一式です。ペトリオットは発射機やレーダー装置やアンテナ群などで場所を取るためか、航空祭ではいつも隅っこのほうに押しやられている印象がありますが、今年(2011年)は飛行機展示の一番手前に陣取っていて、かなり人目を引いていました。

因みに今年の展示機材は、「アンテナ・マスト・グループ 2高7-1 49-0149」「射撃管制装置 49-0276」「電源車 49-0147」「パトリオット・レーダー装置」「発射機」、それに「支援車両数台」でした。

ファントム切手の右の「ノースアメリカンF-86F-40セイバー『旭光』」も気配りを見せた機種選定です。第8航空団第10飛行隊時代のマークがついた機体(92-7938)を描いています。

第10飛行隊が宮崎県新田原基地から築城に移駐したの1964年のこと、そして1977年にこの築城で第10飛行隊が解散されました。現在この機体は築城基地内で常設展示されています。
築城基地 航空祭記念切手_d0163575_2163364.jpg

下の写真は今年(2011年)の築城基地航空祭の地上展示機の一部。

築城基地 航空祭記念切手_d0163575_2112550.jpg

E-2C (54-3458)青森県三沢基地より飛来
築城基地 航空祭記念切手_d0163575_2115958.jpg

「『絆』がんばろう日本」の文字入りブルーインパルス
築城基地 航空祭記念切手_d0163575_2123938.jpg

F/A-18 #01 VMFA(AW)-242(DT)アメリカ海兵隊岩国基地より
築城基地 航空祭記念切手_d0163575_2131740.jpg

UC-12F 1682-06 アメリカ海兵隊岩国基地より
by iruka-boshi | 2011-12-15 21:07 | 航空機/鉄道/艦船 | Comments(0)